

長谷鉄は1/4~営業スタートいたしました。
毎年のことですが、新年一発目は今年一年の健康と安全を祈念して、工場・事務所の神棚に拝礼することから始まります。
今年も無事故で過ごせますように。
奥様A「あらヤダ、Bさん!こんにちは~!お元気でした~?・・・そういえば!!見ましたぁ?アレ!!」
奥様B「あらヤダ、Aさん!こんにちは~。見たわよ!見た見た!今回も良かったわ~❤」
最近、こんな会話よく耳にしませんか?
原因はこれ!
まだご覧になっていない方、ぜひ!
全国に100万人はいる長谷鉄ファンの皆様こんにちは!!
え?最近更新してないから心配したって?ありがとうございます
実はですね、年末恒例の『例のモノ』…と言えばおわかりいただけますでしょうか?それに取り組んでましてバタバタしておりました
詳細は『例のモノ』担当からお知らせがありますので、お楽しみに
さてさて。今回は“シリーズ 働く男はカッコイイ”のコーナーです☆
これはですね、とある日の長谷鉄の作業風景をパシャリしたものです。
こういう場面を見るたびに、人ってすごいなーって思います。
数人がかりでないと扱えない、こんな大きなものがいくつもいくつも集まって、さらに巨大な建物ができて、そこで誰かが生活したり仕事したりして生きていくわけじゃないですか。
数学とか科学とか難しいことはわからないけど、人類が今まで培ってきた知識とか、失敗や成功がこうして形になってるんだなーと思うと胸アツです
長谷鉄は建築鉄骨の製作を仕事としています。
それはまさに国の骨をつくっていることと同意で、ウチらの仕事は超カッコイイんです
社外秘なので公開はできないんですが、年初に社員全員に渡る経営計画手帳というものがあります。そこにのってる言葉が大好きでたまに見ます。
我ら、国の骨を作る日本一の下請け也。
これがその一文です。
え?全文みたい?すみませ~ん、社外秘なんですよぉ。
え?どうしても見たい?
じゃあ求人に応募してください
工場の鉄骨加工員募集中で~す(´∀`*)ウフフ
ハローワークに求人出してます。ハローワークに行く時間がないや・・・っていう方は会社までご連絡下さい。
ご連絡先:0172-57-5353(総務まで)
待ってま~す
ご存知かと思いますが、長谷鉄はお祝いとか、「すげー」ことはずっと言います。
ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと言い続けます😝エヘヘ
というわけで。今回は弊社社員、卓越技能者受賞のお話パート2です!
なんとなんと!先日お取引いただいている会社の方々がお祝いに来て下さいました!
㈱吉田産業 弘前支店様
㈱角弘 弘前支店様
本当にありがとうございます!!
わざわざこうしてお越しいただいて、一緒にお祝いして下さったのを目の当たりにして、なんかこう、ぐっとくるものがありました・・・。
長谷鉄は本当に幸せですね。
社員だけじゃなく、お取引いただいている方々も含めて「We are HASETETSU!」。
なんだか力が湧いてきます💪ムキッ
さあ、みんな!止まっちゅーヒマだっきゃねーはんでな!仕事さ、仕事!
今日はですねー、皆さまに嬉しいご報告があるんです😊
なんとなんと!弊社社員が『青森県卓越技能者』に選ばれちゃいましたあああああ😁
それはいったいなんぞ?という方のために!
説明しよう!『青森県卓越技能者』とは、その者の有する技能の程度が卓越しており、県全体を通じて当該技能において第一人者と目されている人(令和2年度 青森県卓越技能者表彰要綱より引用)のことである!
んー…なんか難しい話だけど、簡単にいうと、めっちゃスゴイってこと!
大事なことなのでもう一度言いますね。
めっちゃスゴイんです😁イイデショー
今日のブログは長谷鉄の社員はすごいんだよ~っていう自慢話の回でしたー😝
へばまたね~✋
世界中で多大な影響を及ぼしている新型コロナウィルス感染症。
皆さんもいろいろな予防対策をとられているかと思います。
弊社では
➀ 朝の検温実施と、社員さんへの手洗い・うがいの励行
② マスク・ハンドソープ・消毒スプレーを常備する
③ 備品を非接触型へ移行する
④ 全てのお客様に検温・手指の消毒・マスク着用のご協力をいただく
などなど、他にももっとありますが、冷静に、だけどしっかりと予防対策をおこなっております。
コロナウィルスとは違いますが、インフルエンザの予防接種も会社で団体受診しました。
社員とそのご家族の皆さま、協力会社の皆さま、お取引いただいている皆さまの健康を守る。
お取引いただいている皆さまからの信頼を守り、それが社員はじめ皆さまの生活を守ることにつながる。
だからできる対策はガッツリととっていきますよ~!!
いつまで続くのか、まだまだ先は見えませんが、みんなで一緒に乗り越えましょう😎
今日はちょ~っとだけ真面目なお話でした😝